POSSIBLE 「 RAPiSだからできる!
こんな働き方 」

打ち合わせから
納品までのフロー

  • 打ち合わせ
  • 企画書作成
  • サンプル依頼
    デザイン依頼
  • 最終チェック
  • 納品

Previous Arrangement 打ち合わせ

打ち合わせ

お客様と打ち合わせをしてどんな化粧品が作りたいのかヒアリングをします。デザインも希望の方にはデザインのヒアリングも同時に行います。最初は上司と一緒に訪問をしてもらい、流れを把握してもらいます。

Proposal Creation 企画書作成

企画書作成

お客様の要望にあった化粧品の中身の企画書を作成します。工場からいただいた企画書を元にお客様に合わせたデザインやアプローチ方法を考えて作成します。テンプレートやAIを用いて作成もできるので初めて作る時も簡単に作成できます。慣れてきたらオリジナルで作成もできます。

Arranging Samples サンプル手配

サンプル手配

工場にサンプルの手配を依頼します。いつまでにお客様に提出するか逆算の上スケジューリングをしてまとめます。サンプルの準備は中身や容器やデザインなど幅広く手配を進めていきます。最初は上司のサポートとして始めるので徐々に慣れていきます。

ポイント1 検定や資格取得で
化粧品の知識が得られる

スキンケアメイクに関する専門知識を学べ検定や資格を取得することが可能です。
成分や効果、最新のトレンドまで営業に必要な知識をつけることができます。

ポイント2 外国語能力がある方は
海外での活躍もできる!

RAPiSでは海外展示会への出展実績があります。
外国語を活かしたい方は海外向けのポジションがあるのであなたならではの強みを活かすことができます。
MADE IN JAPANを世界に広げていきましょう!

ポイント3 他事業部との
交流が多い!

RAPiSでは社員間のコミュニケーションを大事にしています。
1つの部署で完結するお仕事はありません。
いろんな強みをもった事業部の社員たちと一緒に働くことでそれぞれの強みを認め合える「足して100」を実現しています。

ポイント4 豊富な製作実績
 

RAPiSでは幅広い製作実績があります。
スキンケアやメイク品はもちろん環境に配慮した製品やサプリメントなど色んな業種との取引がございます。

実績のイメージ写真_1実績のイメージ写真_2実績のイメージ写真_3実績のイメージ写真_4実績のイメージ写真_5実績のイメージ写真_6実績のイメージ写真_7実績のイメージ写真_8実績のイメージ写真_9実績のイメージ写真_10実績のイメージ写真_11実績のイメージ写真_12実績のイメージ写真_13実績のイメージ写真_14

エントリー

コーポレートサイト コーポレートサイトへ移動する